【若き天才】Zedd(ゼッド) おすすめ 10曲
- 2020.08.09
- 2020.09.07
- Music

若き天才ドイツのDJ、音楽プロデューサー、Zedd(ゼッド)にフォーカスです。
実は僕と同い年だったなんて、、、なんなんでしょう、すごいです。
Funnyを最近ReleaseしてZedd(ゼッド)もRihanna(リアーナ)と同様、ニューアルバムそろそろ出すんじゃないかということで振り返ってみます。
Zedd (ゼッド)

バックグラウンド
1989年、ロシアに生まれます。本名はアントン・ザスラフスキーです。生まれてすぐにドイツへ移り住むことになります。4歳の時からピアノを習い、12歳でドラムを始めます。
2002年にロックバンドにて音楽活動を始めます。その後、2009年からエレクトロニックミュージックの制作をはじめることになり、そこから彼の才能が遺憾なく発揮されはじめます。そして、2012年リリースのClarityで世界的な舞台へ登りつめました。
第10位 Good Thing
Released 2019 with Kehlani
アメリカのシンガー、ケラーニとのコラボです。”The best things in life are already mine.”ってあるように幸せって自分の中に感じるものというのを表現しており、綺麗な曲に仕上がっていると思います。
第9位 Get Low
Released 2017 with Liam Payne
One Direction(ワンダイレクション)のリアム・ペインがボーカルです。中毒性が高い曲調で人気曲ですね。
Get low 腰をおとしてってことなんですが、まわりにあるワードから察しましょうwww
第8位 Find You
Released 2014 ft. Matthew Koma
Album: Clarity
マシュー・コーマとのコラボです。エレクトリカル要素が強い曲になってます。”If you lose yourself I will find you” もしきみが自分を見失っても、僕はきみを見つけるよ。エレクトリカルが強い分、歌詞がめっちゃシンプルなところがいいですね。
第7位 The Middle
Released 2018 with Maren Morris and Grey
アメリカのカントリーミュージックシンガー、マレン・モリスとのコラボです。全米5位ということでこれもヒット曲ですねー。
なんとビデオに和訳ついてますね!
Middle 真ん中なんで中立→歩み寄ろうってことなんでしょうね。歩み寄るって表現なかなかいいなと思います。
第6位 Stay The Night
Released 2013 ft. Hayley Williams
Album: Clarity
Paramore(パラモア)のボーカルのヘイリー・ウィリアムスとのコラボでこの曲と良く合っていると思います。
“Are you gonna stay the night?” あなたは今夜私といてくれるのかしら?おアツいです。Zedd の曲は結構このような内容多いと思います。
第5位 Funny
Released 2020 with Jasmine Thompson
ロンドンのシンガー、ジャスミン・トンプソンとのコラボです。(この子2000年生まれ、、、ビビります)
オンラインにてビデオ通話やチャットをしているこのビデオが時代を感じます。
第4位 Beautiful Now
Released 2015 ft. Jon Bellion
Album: True Colors
スズキのスイフトのCMに起用され、日本では有名ですね。ボーカルはアメリカのラッパー、ジョン・ベリオンです。
“We are beautiful now“「僕らは今、美しい」から一瞬一瞬を大切にしようという感じが伝わってきますね。
第3位 I Want You To Know
Released 2015 ft. Selena Gomez
Album: True Colors
アメリカにて女優、モデル、歌手、オールマイティで絶大な人気を誇るセレーナ・ゴメスをボーカルとしてむかえた名曲です。全米で17位をマークしました。
“I want you to know”あなたに分かって欲しいとどストレートなダンスミュージックに仕上がってます。
第2位 Stay
Released 2017 ft. Alessia Cara
カナダのポップシンガー、アレッシア・カーラとのコラボです。切ない歌詞をあまり感じさせないメロディで全米7位となりました。
“All you have to do is stay a minute”時計の針の音が聞こえると察しますが2人の間にはもう時間がないことを表しており、切なさが共感を生みますね。
第1位 Clarity
Released 2012 ft. Foxes
Album: Clarity
英国のポップシンガー、フォクシーズがボーカルです。全米で8位となり、です。また、第56回グラミー賞最優秀ダンスレコーディングを受賞しました。
“If our love’s insanity, why are you my clarity. “私たちの愛が狂気なら、なぜあなたは私を落ち着かせるの(癒せるの)?一緒にいちゃダメなのだろうが一緒にいたいということなのでしょう。
以上おすすめの10曲でした。
最後にちょっと番外編です。
Spectrum、考えた末にトップ10外としましたがよく聴いてました。この曲は初音ミクとコラボを実現しています。Zeddもボカロを知った時はすぐ理解できなかったそうですがとても刺激的なコラボだったと語っているそうです。
ボカロを普段聴かない人で興味湧いてきた方はこの記事をおすすめします。