【涙腺崩壊】超絶泣ける感動アニメ おすすめ8選

感動したい、泣きたい時はこれ!!
自分はなかなか泣かないといってる人は、
まぁ見てみてくださいよ。
きっとどれかで泣けるはず!
泣くことって、落ち着きたいとか眠りたいとかストレスを発散させる点ではすごくいいんですよ!!
CLANNAD クラナド
放送年: 2007年 1期22話 2008年 2期22話

URL: https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=20340
紹介・見どころ
“クラナドは人生”って言葉が生まれたほど素晴らしい作品。
何が人生というと、
1期は高校生活を描いていて、まだまだ人生を語るようなことはないのだが2期のアフターストーリーは高校卒業後の話をするからであり、
高校→就職→結婚→子育て
と人生において大きな分岐であるところを描いてること。
主人公の岡崎智也の行動とは裏腹に自身ではどうにもならないことがいくつも出てくる。その度、挫けることになるけども前に進んでいく。そんな姿勢に共感を覚え、涙してしまった。
絵からただの萌え系、学園系アニメと思いがちですがそうではありませんと伝えたい。
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | ○ (20201130まで) |
NETFLIX | ✕ |
Amazon Prime | ✕ |
補足情報
四月は君の嘘
放送年: 2014年 22話

URL: https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11513
紹介・見どころ
ピアニストになるべく母から英才教育を施されてきた少年。11歳の時、母が亡くなってしまうのだがそれがきっかけでピアノを弾く時、耳が聞こえなくなるという症状を患ってしまった。ピアノの道を諦め、惰性で中学生活を送っていた。その中学生活で新たに少女と出会う。
分かりやすいシーンがちらほらでてくるんですよこの作品。
だからどうなるってすぐ予想つくんですよ。
でもね、、、
・トラウマを抱える天才と呼ばれた少年の成長
・全力で生きる少女の気丈な凛とした立ち振る舞い
予測した展開から泣くもんかと思っていましたが見事に泣きました!!
もうひとつ泣かせるポイント。
とても絵が綺麗なんですよ、登場人物や背景の繊細な絵も相まって泣かせてくる。
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | ○ |
NETFLIX | 〇 |
Amazon Prime | 〇 |
補足情報
OP/EDの紹介はこちら
> 【名曲・神曲】おすすめアニソン20選
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
放送年: 2011年 11話

URL: https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11171
紹介・見どころ
めんまあぁぁ!!!
泣けるということで有名過ぎるこの作品”あの花”
めんまの涙腺への攻撃力は半端じゃぁない!!特に、
「見つかっちゃった、、、」
じんたん、あなる、ぽっぽ、ゆきあつ、つるこ、、、幼馴染のめんまの死というトラウマを抱え、5人の関係は自然消滅し、成長してしまった。
めんまの幽霊を見たことをきっかけに5人が集まる。
そりゃ複雑なこと起きますわ!
もうひとつは成長とは関係なく残る性格。
じんたんのキャラ、ガンツの玄野計とかぶったなーと。小学の時はカッコよくてリーダーでなんでもできた。物語中、その片鱗あったりして、、、あなるも外見ちゃらついてみるけど、心の中は面白くないと思ってたり、人の性格の本当の根っこってのは変わらないわけでそこに共感した。
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | ○ |
NETFLIX | 〇 |
Amazon Prime | 〇 |
補足情報
リトルバスターズ
放送年 2012年 1期 26話 2013年 2期 13話

URL: http://www.litbus-anime.com/
紹介・見どころ
主人公が友情を通して成長する描写に感動させられてしまった、、、えぇ、見事に、、完膚なきまでに、、、
ふざんけな、11話 (2期)、泣いちゃうよ、なんなのコレ
所謂学園ものであるし、現実離れしている設定もあります。
棗恭介、鈴、井ノ原真人、宮沢謙吾、直江理樹の幼馴染みの5人は、幼い頃、正義の味方、リトルバスターズと名乗って遊んでいた。
時が経ち、恭介が高3になったとある日のこと。理樹がバラバラになっちゃうねと言うと、恭介が野球をしよう!と。
そんな思いつきからリトルバスターズは野球チームとして再結成することになったわけです。しかし、野球をするにもメンバーが足りません。メンバー探しから物語は始まっていきます。
このメンバー探しとその流れが感動展開になっていきます。1期だと17、18話ですかね。
「自分のことを自分で否定してはならない」
刺さりました。
ごめんねよりもありがとうの方がいいですよね。
これは個別の話で、本当に泣いたのは、、、本番は第2期のRefrain (リフレイン)からですよ!
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | ○ |
NETFLIX | × |
Amazon Prime | × |
補足情報
1期21話のタイトルにあるノーティカルマイルはNautical Mile、海里ですね。 (1 NM=1 海里=1852m)
50ノーティカルマイルは海抜高度100キロの(この高度以下は地球の大気圏と言われている)カーマンラインのことかなと思います。
ソードアートオンライン
放送年: 2012年 1期25話 2014年 2期24話 2018年〜3期 放送中

URL: https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11342
紹介・見どころ
あれっ、涙が、、、
(これって泣かすアニメじゃないと思ってたのに)
この作品は20選にて紹介しているが、改めてあげるとマザーズロザリオ編、2期の18話から24話である。
アスナは悩んでいた。
母親からゲームは所詮ゲームで友達と会ってることにはならない。その友達がいる今通う学校は寄せ集めで環境が良くないから高校を転入し、大学に早く入りなさいと言われた。
やりたいことがもう少しで決まるから待ってと言ったが聞いてもらえない。
子供が思う自身への希望
親が思う我が子への希望
まぁ、食い違いますよね、、、
葛藤している最中、ゲームの中1人の少女と出会い、行動を共にする。
アスナの悩みを解決に導いているが如くのユウキの行動とその行動背景に思わず涙!!!
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | ○ |
NETFLIX | 〇 |
Amazon Prime | 〇 |
補足情報
Angel Beats!
放送年: 2010年 13話

URL: https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=20333
紹介・見どころ
最初訳わからん、このアニメってなってた。
コメディ要素が強いのかな、、、
でも、9話と最終話でうるっときたのでここに入れときます。
人生に未練を残した若者達が集まり、めちゃくちゃ、なんでもありの学園生活を送り、青春をやり直していくお話。
武器持ってるとか意味不明なのでギャグとして見ていって不意打ちをくらう方がいいだろう。
ちょっと展開が早い、浅いとか言うのはあきらめます、感動したには違いないので。
あとは、曲!
「1番の宝物」この挿入歌、反則だろぉ!!
Liaさん、ヒーリングボイスの持ち主なのでうるっと涙ポロリしましょ!
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | ○ |
NETFLIX | 〇 |
Amazon Prime | × |
補足情報
青春ブタ野郎は夢見る少女の夢を見ない
放送年 2019年 劇場版

URL: https://ao-buta.com
紹介・見どころ
後半、自然と涙が頬をつたっていた気がします。それから終わりまで涙腺緩みっぱなしでした。
まいさん、しょーこさんんどうもありがとうございました!!
おまけ、外伝とかそういうものではなくこれが本編といっても過言ではないです。なのでアニメから間を空けずに見ることをおすすめします。
アニメでは語られなかった翔子さんの正体が分かります。また、咲太の傷口の謎も判明し、物語が繋がります。 一方で些かご都合というものも感じてしまうのもあると思います。
それでもとても素敵なSFラブストーリーでした。
本作の話の展開の視点なんですけど「君の名は」が好きな人は気に入ってもらえると思ってます。
以前も書きましたがタイトルで損してるアニメのトップ層ですので、食わず嫌いせず1話から見て欲しいと思ってます。
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | 770 JPY |
NETFLIX | × |
Amazon Prime | 770 JPY |
補足情報
いつかリリースされるだろう大学生編も楽しみにしています。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
放送年 2018年 13話

URL: http://tv.violet-evergarden.jp/
紹介・見どころ
第10話で泣きました。話の流れから分かっていたけど涙がポロポロでした。
手紙で想いを綴る。尊くて素晴らしいものだと改めて思いました。
時代感は戦争が起こっている、タイプライターがあるところから20世紀初めから中頃でしょうかね。目が見えない、学んでいないなど字を書けない人が手紙にて自身の想いを伝えたい。そのようなニーズから自動手記人形(ドール)と呼ばれる代筆業が普及したというのが背景です。
ヴァイオレットは孤児で幼くして戦争に駆り出され、戦うことしかなかったことが大きな要因で感情表現が乏しく、無表情でいるのが自然体となってしまっていました。
作戦実行中、重症を負ったギルベルト少佐から最後に聞かされた言葉、
「愛してる」
どういう意味なのか彼女は分かりませんでした。
戦いが終わり、ホッジンズに連れてこられた郵便会社で恋文をおこしているところに遭遇し「愛してる」という言葉を耳にします。
その瞬間、彼女は代筆する仕事をすることを決意します。
手紙にて想いを伝えたい人との触れ合いを通して彼女が成長していく感動的なお話です。
VOD
配信サービス | |
U-NEXT | × |
NETFLIX | 〇 |
Amazon Prime | × |
補足情報
ヴァイオレット(Violet)はスミレです。大半のキャラ名に花の名前が入っており、意味が込められているそうです。後発でまとめますかね。